› カメラ片手にふら~りふらりん › 日記
2011年09月24日
2011年09月01日
腰が…
痛くて痛くて…orz
日進市のフクタ接骨院がいいと聞きつけて仕事前にいってきました.
結論から言うと…我輩には合わなかったでごじゃる
受付の奥さんが無愛想なのはともかく
先生の治療姿勢には承服できかねるものがありました.
後で調べたらヒーリングで有名な先生らしいですが…
我輩 そゆの信じてないしね(~_~;)
治療内容の説明をしないばかりか,
アドバイス的なことは,
「痛くなる姿勢をとらなきゃいい」
「爪先立ちをすると腰が楽になる」
これだけでした.
そういうことが知りたいんじゃなくてさっさと治して欲しいんだけどさ…
治療は電気治療10分,
そのあと寝かされて背中に手を当てられて,
先生「どうだやわらかくなっただろ!」
我輩「何がですか??」
先生「痛いとこ!」
我輩「えっ??わかりません??」
先生「わからんのやったら治らんわー」
我輩「?????」
先生「反対向いて」
我輩ごそごそ
先生また背中に手を当てて,
先生「どうだやわらかくなっただろ!!」
我輩「(・_・;)?????」
先生「わからんのか」
我輩「先生の手が熱いのしかわからないですね…」
おおよそこんな感じで治療終了となりました
終始高圧的というか状態と治療の説明がなかったのはビックリです
まあ,ユニークな先生なのは認めますが,
日本人にいい車なんて作れないといわれたのには
喧嘩売ってるこの人!?と思ったでござる
やっぱ,『おきゅ膏Z』が一番効くわぁ
ずいぶん楽になってきた((笑))
日進市のフクタ接骨院がいいと聞きつけて仕事前にいってきました.
結論から言うと…我輩には合わなかったでごじゃる
受付の奥さんが無愛想なのはともかく
先生の治療姿勢には承服できかねるものがありました.
後で調べたらヒーリングで有名な先生らしいですが…
我輩 そゆの信じてないしね(~_~;)
治療内容の説明をしないばかりか,
アドバイス的なことは,
「痛くなる姿勢をとらなきゃいい」
「爪先立ちをすると腰が楽になる」
これだけでした.
そういうことが知りたいんじゃなくてさっさと治して欲しいんだけどさ…
治療は電気治療10分,
そのあと寝かされて背中に手を当てられて,
先生「どうだやわらかくなっただろ!」
我輩「何がですか??」
先生「痛いとこ!」
我輩「えっ??わかりません??」
先生「わからんのやったら治らんわー」
我輩「?????」
先生「反対向いて」
我輩ごそごそ
先生また背中に手を当てて,
先生「どうだやわらかくなっただろ!!」
我輩「(・_・;)?????」
先生「わからんのか」
我輩「先生の手が熱いのしかわからないですね…」
おおよそこんな感じで治療終了となりました
まあ,ユニークな先生なのは認めますが,
日本人にいい車なんて作れないといわれたのには
喧嘩売ってるこの人!?と思ったでござる
やっぱ,『おきゅ膏Z』が一番効くわぁ
ずいぶん楽になってきた((笑))
2011年08月31日
ビバ!! ルンバ君♪
充電式のスティック掃除機のバッテリーがヘタってきてたので
掃除機を買おうと思い立ちいろいろ調べてたんであります
そして我輩ついにロボット掃除機のルンバ君買っちゃいましたヽ(^o^)丿
高かったけど…
難点は安さを追求して
輸入品の正規保障がないルンバ550を買ったので壊れないのを祈るのみ
国内の正規品はボッタクリ価格(アメリカ販売価格×2倍)ですから
買えるわけがない
36000円もしたけどこのお手軽さはやめられまへんな
出かけてる間に勝手に掃除してくれてていつも部屋が綺麗
ま,ちゃんとルンバ君が働けるように
コードとか絡まるものをできるだけ置かない工夫も必要だけど
スケジュール機能で週3回掃除してくれるようにしてます
案外細かいほこりってベッドの下とかに溜まるみたいで
入っていって掃除してくれてるんで快適快適(^^♪
入っていける幅を確保しないといけないから
もっと小型になってくれるとうれしいんだけどな~
あっ
吊るしてある着物は気にしないように
掃除機を買おうと思い立ちいろいろ調べてたんであります
そして我輩ついにロボット掃除機のルンバ君買っちゃいましたヽ(^o^)丿
高かったけど…
難点は安さを追求して
輸入品の正規保障がないルンバ550を買ったので壊れないのを祈るのみ
国内の正規品はボッタクリ価格(アメリカ販売価格×2倍)ですから
買えるわけがない
36000円もしたけどこのお手軽さはやめられまへんな
出かけてる間に勝手に掃除してくれてていつも部屋が綺麗
ま,ちゃんとルンバ君が働けるように
コードとか絡まるものをできるだけ置かない工夫も必要だけど
スケジュール機能で週3回掃除してくれるようにしてます
案外細かいほこりってベッドの下とかに溜まるみたいで
入っていって掃除してくれてるんで快適快適(^^♪
入っていける幅を確保しないといけないから
もっと小型になってくれるとうれしいんだけどな~
あっ
吊るしてある着物は気にしないように
2011年08月30日
もうすぐ♪
9月10日,11日は我輩の楽しみな『せともの祭』です
我輩は仕事があるので
土曜日 仕事が終わってから行くつもりです
会場は尾張瀬戸駅のパルティせと周辺で
いつもは名鉄バスのロータリーがあるところとか
瀬戸川沿いに陶磁器の出店が並びます
味のある陶磁器がめちゃくちゃ安いんですよ~
10日は花火もあります
会場周辺は交通規制がかかりますんで,
車では徒歩10分ぐらい離れた
臨時駐車場にしか停めれませんのでご注意くだされ
浴衣着て行きたいけど時間ないやろうな(~_~;)
駐車場とか詳しくは以下参照願います
-------------------------------------------------------------------
大せともの祭協賛会
TEL:0561-82-3123
http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/
-------------------------------------------------------------------
我輩は仕事があるので
土曜日 仕事が終わってから行くつもりです
会場は尾張瀬戸駅のパルティせと周辺で
いつもは名鉄バスのロータリーがあるところとか
瀬戸川沿いに陶磁器の出店が並びます
味のある陶磁器がめちゃくちゃ安いんですよ~
10日は花火もあります
会場周辺は交通規制がかかりますんで,
車では徒歩10分ぐらい離れた
臨時駐車場にしか停めれませんのでご注意くだされ
浴衣着て行きたいけど時間ないやろうな(~_~;)
駐車場とか詳しくは以下参照願います
-------------------------------------------------------------------
大せともの祭協賛会
TEL:0561-82-3123
http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/
-------------------------------------------------------------------
2011年08月30日
瀬戸品野陶磁器センター de ふら~り
セリーヌさんでモーニングした後は瀬戸の方までふら~り出かけてきました
ゲットした戦利品のうさぎのコップ
1個300円でした
尻尾まで付いてるし 中に足跡あるし 可愛いっしょ
行ったのは瀬戸しなのの道の駅
ここは品野陶磁器センターがあって,
せともののアウトレット品が安く売られてるところがありました
陶磁器センターは写真撮影はNGなので道の駅の様子をば少々
トイレ入口です(笑)
焼物がふんだんに使われていておしゃれなトイレ
洗面鉢も綺麗な意匠を施したせとものでできてました
トイレ入口近くの箱庭
猫がいますw
売られてた飴ちゃん
他には地元の新鮮な野菜が売られていました
んで,道の駅のお食事どころにはモーニングの表示が(*^。^*)
和菓子セットも捨て難し
野菜がいろいろ入った食べるスープのモーニング
今度行ってみますっ
情報
-------------------------------------------------------------------
道の駅:瀬戸しなの
住所:愛知県瀬戸市品野町1丁目126番地
電話:0561-41-3900
-------------------------------------------------------------------
ゲットした戦利品のうさぎのコップ
1個300円でした
尻尾まで付いてるし 中に足跡あるし 可愛いっしょ
行ったのは瀬戸しなのの道の駅
ここは品野陶磁器センターがあって,
せともののアウトレット品が安く売られてるところがありました
陶磁器センターは写真撮影はNGなので道の駅の様子をば少々
トイレ入口です(笑)
焼物がふんだんに使われていておしゃれなトイレ
洗面鉢も綺麗な意匠を施したせとものでできてました
トイレ入口近くの箱庭
猫がいますw
売られてた飴ちゃん
他には地元の新鮮な野菜が売られていました
んで,道の駅のお食事どころにはモーニングの表示が(*^。^*)
和菓子セットも捨て難し
野菜がいろいろ入った食べるスープのモーニング
今度行ってみますっ
情報
-------------------------------------------------------------------
道の駅:瀬戸しなの
住所:愛知県瀬戸市品野町1丁目126番地
電話:0561-41-3900
-------------------------------------------------------------------